玉男さんが懐かしく恋しい…
亀岡典子 「文楽ざんまい」 2005年 淡交社
友人と文楽プロジェクトをすることになり(詳細はここで書かないが)
その延長上で読んだ「文楽ざんまい」。
あまり期待せずに読んだら、非常に面白かった!!!
懐かしの初代玉男さんがご存命の時の話で、
玉男さんびいきの内容になっているのが印象的。
文楽自体の話というより、文楽の世界、
文楽に携わっている技芸員さんをはじめとした人たちの話がメインで
やはり魅力的な世界だなと思わせた。
歌舞伎ばかりがクローズアップされてしまうが
歌舞伎に比べると地味かもしれないが
実力がものをいう世界となると、色々と葛藤などがあるわけで、
人間ドラマとしては文楽の方がずっと面白いと思ってしまった。
(歌舞伎もドロドロしてそうだが)
詳細は別でメモしているので、ここでは書かないが
読んで良かったと思った一冊。
スポンサーサイト