写真を見て顔の小ささに驚いた
織田作之助 「世相・競馬」 2004年 講談社
名前は聞いたことがあっても読んだことがない作家だった。
それが「読書家<狐>の読書遺産」で「虚栄の市」と対になっていたので読んでみたら…これまで読んでいなかったのがもったいないくらい好みだった!
「虚栄の市」と対になっているのは、博打の部分なのかな、というくらいで雰囲気は全然違う。
それでも、根底に流れている、金銭的に豊かとはいえない人達の、生きていくというバイタリティの強さは
どちらにも色濃く出ていたと思う。
実際には「虚栄の市」と対になっていたのは「競馬」なのだが、「競馬」だけではなく、他の作品にも、その強さを感じた。
本書は短編集なので、各話の筋を簡単にまとめる;
スポンサーサイト